1/26 ちびっ子広場
![]() |
今朝は、暖かな日差しを浴びることが出来まし た~🌞1月も後半になり、冬を楽しみつつ春を 楽しみにする季節になりましたね。 今日のちびっ子広場の様子です。
|
![]() ![]() |
製作は、【 だるま 】です。 目のシールを貼って、頬をペットボトルスタンプ で色付けしましたよ。 |
![]() |
転んでも起き上がる おきあがりこぼしです。 「起き上がりこぼし」は、「七転び八起き」 にもつながるんです! 何度も立ち上がるという意味で、縁起物と されていますよね。 |
だるまを飾るのは縁起を担ぐだけではなく、魔除けの意味もあります。 未だにコロナ禍で揺れている日本。災難に遭っても何度でも起き上がるだるまの ように皆が元気で過ごせますように・・・。 |
![]() ![]() |
絵本の読み聞かせ【 だるまさんが 】 丸くて赤いだるまさんが、伸びたり縮んだり、 転んだり。目をつぶったり、開いたり、笑った り。おまけに「ぷっ」とする。思いもよらない 動きの連続でとっても楽しい絵本です。 次回のちびっ子広場ですが、ホームページのお 知らせにもあるように静岡県のまん延防止等重 点措置の適用に伴い、1月27日(木)から2月 20日(日)の期間、休止させていただきます。 再開については、ホームページにて ご確認ください。 |