鬼は外!福はうち!
![]() |
![]() |
ゆり組さんは、墨を使って迫力満点の鬼の絵を描きました。
初めに自分のお腹の中にはどんな鬼がいるか考えます。 怒りんぼう鬼、泣き虫鬼、わがまま鬼、のんびり鬼など、心の中から 追い出したい鬼が決まりました。 真っ白な画用紙に墨のついた筆を使って鬼の輪郭を描きます。 墨の線は、一気に描き上げた力強さが出てダイナミックになりますね。 自分の名前も平仮名で大きく書きました。 |
![]() |
![]() |
『 僕の鬼は、すごく怒りんぼうだから真っ赤に決めた! 』
次は、絵の具で色付けです。自分の鬼は、どんな色かな? |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
鬼は、自分の直したいところ(自分自身の良くないと思うところ)。節分では、『心の中の鬼』をやっつけたい子ども達。きっと自分自身と向き合う
機会になったはずです。来週予定している豆まきも とっても楽しみにしている 子ども達です。 |