今日の給食
![]() |
今日の給食です
ごはん 魚のスタミナ焼き ブロッコリーの胡麻和え(コーン) 味噌汁(玉ねぎ・椎茸) |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
|
園庭では、落ち葉が風でクルクルと舞い、それを追いかける子ども達 の元気な姿が見られます。 今日のちびっこ広場の様子です。 今回の製作は、【 ハリネズミ 】です。 ハリネズミの針は、クレヨンでなぐり描きしました。 グルグルグルン トントントン グルグルグルン 目をクレヨンで描いた後は、周りに紅葉(もみじ)や落ち葉を 両面テープを剥がして貼り、飾りつけして完成~!! |
![]() |
![]() ![]() |
| 好きな遊びを見つけて、夢中になって遊ぶお友達の姿を見ることが出来ました💓 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
|
絵本の読み聞かせ【 へんしんけいと 】 寒い季節になると登場する毛糸を使って、遊んじゃおう~! 巻いて、伸ばして、ぐちゃぐちゃにして・・・、 何に見える? いっしょに作って遊べる絵本です。 |
![]() |
![]() |
|
最後は、なお子先生と一緒にご挨拶をします。 遊びに来てくれたお友だちには、折り紙のお土産がありますよ。 次回のちびっこ広場は、一回お休みで11月26日㈬になります。 お間違いのないようご注意ください。 |
![]() |
![]() |
|
今月のチューリップ学級の様子です。 今回のテーマは、【 秋 】。 パネルシアター【 大きな栗の木の下で 】 ♬ 大きな栗の木の下で ♬ の歌に合わせてお話が進みます。 ヤシの木や桜の木など、色々なバージョンで変わるパネルを楽しみながら 歌を歌って楽しみました。 |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
|
秋の山の中で、秋のお宝発見!! キツネさんの案内で山道を登ったり、下ったりして秋集めをしました。 ブドウやコスモス、紅葉や銀杏の葉、そしてドングリ。 それぞれの秋の宝物を作ったり、拾ったりしてバックの中で入れました。 バックにはクレヨンで絵を描いたり、飾りを貼ったりしました。 集めたたくさんの秋の宝物は、今日のお土産にして持ち帰りました~🍂 |
![]() |
![]() |
|
大型絵本読み聞かせ【 ぼくのくれよん 】 こんなクレヨンで、絵を描いてみたいな。 ぞうのクレヨンは、とても大きなクレヨン。青で描いたら、 カエルが池とまちがえてとびこんじゃった。 でも、まだまだ描きたいんだ。今度は何色を使おうかな~? お絵描きが楽しくなっちゃうお話です。 最後は、11月生まれのお友達の誕生会を行いました🎂 次回のチューリップ学級は、12月6日㈯になります。 用品注文・サイズ合わせと申込みなどの手続きをして頂きます。 終了時間が通常より遅くなると思われます。 御都合の悪い方は、事前に園の方へご連絡ください。 |