ブログ

観劇

今日は、人形劇団むすび座さんの人形劇を鑑賞しました。

【 ぞうくんのさんぽ 】
今日はいい天気。ぞうくんはごきげんでおさんぽに出かけます。

かばくん・わにくん・かめくん、途中で出会った友だちを次々に背中にのせて、

ぞうくんはおさんぽを続けます。

ぞうくんはちからもちだね~。でもだいじょうぶかな?

春日の子どもたちも大好きな絵本【ぞうくんのさんぽ 】のお話だったので

子ども達にとても親しみやすく自然にお話の世界に入っているようでした。

【 ペラがえる 】
ある日、ごうくんが砂場で遊んでいると、名古屋のおばあちゃんに

買ってもらった玩具の電車からカエルが出てきました。

おばあちゃんの家で仲良くなった、ペラペラしゃべるペラがえるです。

でも、今日のペラがえるは、体が紙みたいにペランペランでフラフラです。

これでは名古屋に帰れません。

雨が降らないと、ペラがえるは元の体に戻れないのです!

『 ふりゃふりゃ 雨がふりゃふりゃ~ 』

おばあちゃんが歌っていたおまじないで、さぁ雨は降らせて

無事にペラがえるをおばあちゃんの家に帰すことができるの

かな?

サプライズで、電車に乗ったごう君が客席の子ども達の中に・・・!!!

手を伸ばしたり、会話を楽しんだり、ホールは子ども達の笑顔と

笑い声で溢れていました~🌸🌸🌸

 

子ども達は、むすび座さんの色々な仕掛けや音、言葉にたくさん笑って

楽しんでいました💓『ぞうくんのさんぽ』の絵本を知っている子も多く、

次に登場してくる動物さんを予想したりして、盛り上がる様子も見られました。

ご家庭でお子さまにどのようなお話だったか、ぜひ聞いてみてくださいね❣️

今日の給食

今日の給食です

 ごはん

 魚の胡麻照り焼き

 ほうれん草のおかか和え(人参)

 清まし汁(えのき・人参)

ちびっ子広場

今日のちびっこ広場の様子です。

今回の製作は、【 どんぐり 】。台紙の画用紙にシールの目を貼って、

どんぐりの口や帽子にクレヨンで模様をなぐり描きしました。

カラーモールの手足がついていて、とってもかわいらしい

どんぐりちゃんが完成しました~★★★

今日から10月。急に秋らしく過ごしやすい季節になりました。

ホールでは、窓から入る秋風を感じながら、身体をいっぱい使って

遊ぶお友だちもいましたよ。

手遊び ♫ どんぐりきのこ ♬

♬ どどど どんぐり ききき きのこ

  どんぐりきのこどんきの どっちを食べよ? きのこ ♬

元気いっぱいに どんぐりやきのこのポーズができましたね🍄

絵本読み聞かせ【 ぐるぐるちゃん 】

子リスのぐるぐるちゃんは、森でお母さんと一緒にどんぐりを拾います。

ぐるぐるちゃん、お口にどんぐり、あーん。お母さんにも、はいあーん。

おやおや、ふたりのほっぺはどんぐりでいっぱい!

秋らしい、楽しい赤ちゃん絵本です。

最後は、なお子先生と一緒にさよならのご挨拶をします。

遊びに来てくれたお友だちには、折り紙のお土産がありますよ!

次回のちびっこ広場は、10月8日㈬になります。

園庭開放もしていますので、是非遊びにいらしてくださいね。

今日の給食

今日の給食です

 焼うどん(豚肉・キャベツ・玉ねぎ・人参)

 肉シューマイ

 スープ(わかめ・人参)

 ウエハース

今日の給食

今日の給食です

 キャロットピラフ(グリンピース)

 エビフライ

 スープ(人参・玉ねぎ・小松菜)

 ケーキ