ブログ

今日の給食

今日の給食です

 ごはん

 かれいの黄金焼き

 ブロッコリーの胡麻和え(人参)

 味噌汁(わかめ・高野豆腐)

チューリップ学級

今月のチューリップ学級が行われました。今回のテーマは、【 雨 】。

カエルのケロ子とピョン吉が、こども園に遊びに来てくれました~!!

【 カエルのカスタネット 】の製作を楽しみました。目玉のシールを貼ったり、カエルの手を両面テープで貼ったりしました。

クレヨンを使って、カエルの体(紙皿)をなぐり描きしました。

紙皿には、ペットボトルの蓋がついているので叩くと音が鳴るんですよ!

とっても可愛らしい【 カエルのカスタネット 】が完成しました~☆☆☆

 
みんなでカスタネットを使って ♫ かえるのうた ♫ と♫ あめふり ♫ を歌いました。(リズム遊び)

♫ かえるのうたが きこえてくるよ クワックワックワックワッ

    ケケケケケケケケ クワックワックワッ ♫

体操 【 カエルの体操 】♫ かえるのたいそう いち に さん し

  かえるのたいそう いち に さん

  まずはうしろに そりかえる げこげこげこ こりゃげっこう  ♫

ケロ子とピョン吉と一緒に 元気いっぱいに踊ることが出来ましたね💓

大型絵本【 ぞうくんのさんぽ 】ぞうくんはさんぽに出かけました。

かばくんに出会って、さんぽに誘うと

かばくんはぞうくんの背中に乗りました。

わにくんに出会って、さんぽに誘うと、

わにくんはかばくんの背中に乗りました。

動物たちのユーモラスなやりとりが、

愉快な散歩に子どもたちを連れていって

くれるお話です。

6月の誕生会が行われました。♫ たんたんたんたん たんじょうび~ ♫

お誕生日のキラキラの王冠を被って はい ポーズ📸

最後にケロ子とピョン吉とハイタッチしてお別れです。『 今日は一緒に遊べて楽しかったよ ありがとう~! 』

園庭では、サプライズでワンワンがチューリップ学級のお友達に

会いに駆けつけてくれました~💓💓💓

次回のチューリップ学級【 オープン春日 】は、7月3日㈭になります。

いつものチューリップ学級とは、違い平日に行います。

お間違いのないようにお越しください。

保育活動を見学したり、多目的ホールでは七夕のお話を聞いたり、

おうちの人と一緒に七夕飾りを作ったりして遊ぶ体験をします。

また、スライドで園の行事や活動をみることもできます。

春日こども園にご興味のある方は、どなたでも参加できますよ!

入園のご案内、ご相談ができる時間も設けますので、

お気軽に遊びにいらしてくださいね。

※詳細は、トップページのお知らせにあります。

今日の給食

今日の給食です

 わかめごはん

 じゃが芋そぼろ煮(合挽)

 味噌汁(おふ・ほうれん草)

 ヨーグルト

今日の給食

今日の給食です

 ごはん

 魚のスタミナ焼き

 味噌汁(玉葱・えのき・人参)

 コーンサラダ(胡瓜・人参)

ちびっこ広場

今日のちびっこ広場の様子です。今回は、【 カタツムリ 】の製作を楽しみました。

ペットボトルで作ったタンポに絵の具をつけて、丸い画用紙の台紙に

ポンポン トントン 

カタツムリの殻に模様をつけてあげました~🌸

両面テープを剥がして体と合わせて、完成~。

持ち手をテープで付けたら、持って遊べるカタツムリになったよ☆

『 あっ! 舞台を見て! ワンワンがきてくれたよ 』手を叩いて喜ぶお友だち、手を振りながら近づいていくお友だち、

遠くからそっと見守るお友だち。色々な姿が見られました。

作りたてのカタツムリを持って、ワンワンと一緒に

♫ カタツムリ ♫ を歌いました。

ワンワンもみんなのうたに合わせて、踊ってくれましたよ♪

絵本の読み聞かせ【 とんとんトマトちゃん 】トマトちゃんとお散歩、かくれんぼ、お風呂・・・。

繰り返しのリズムを歌いながら楽しめる絵本です。

最後はなお子先生と一緒にご挨拶です。『 また来週~! ばいば~い 』

遊びに来てくれたお友達に、折り紙のプレゼントがありますよ💓

次回のちびっこ広場は、6月11日㈬です。

園内見学、入園相談も随時行っていますので、お気軽に遊びにいらしてくださいね。