水遊び
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
もも組(1歳児)さんの水遊びの様子です。本格的な夏の陽射しが降り注いでいます。
プールやたらいの中で玩具で遊ぶ子、ジョウロに水を入れて 自分にかけて遊ぶ子・・・みんな楽しそうです💓 シャワーは、たまにうっすらと虹がかかる時があるんですよ☆☆☆ 最初はちょっとドキドキしている子もいましたが、回数を重ねるごとに、 プールを用意すると『 はいりた~い 』と、窓のところに集まって くるんです💓 これから、いっぱい夏を感じて遊んでいきたいと思います。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
もも組(1歳児)さんの水遊びの様子です。本格的な夏の陽射しが降り注いでいます。
プールやたらいの中で玩具で遊ぶ子、ジョウロに水を入れて 自分にかけて遊ぶ子・・・みんな楽しそうです💓 シャワーは、たまにうっすらと虹がかかる時があるんですよ☆☆☆ 最初はちょっとドキドキしている子もいましたが、回数を重ねるごとに、 プールを用意すると『 はいりた~い 』と、窓のところに集まって くるんです💓 これから、いっぱい夏を感じて遊んでいきたいと思います。 |
![]() |
![]() |
乳児部のもも組(1歳児)さんとつくし組(0歳児)さんが、お散歩中に大好きな【 アジサイ 】と遭遇~。
子どもたちは、そっと手を伸ばして花を触ったり、 顔を近づけてにおいを嗅いだり・・・。 あらら、花に顔をうずめちゃったぁ~💓 |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
【 アジサイ 】の花は、保育室でも大活躍しています!!『 きれいだね~! 』『 ピンク! 』
と、花瓶に挿した花を見て色を楽しんだり、 『 いいにおいする 』 と、花の匂いを嗅いでみたり・・・。 布団の収納用圧縮袋に水とアジサイの花を入れて用意した 【 アジサイマット 】も活躍中~☆☆☆ ひんやり冷たいマットの中には、大好きなアジサイの花が!! 触りたくて上に乗ってみたり、冷たくて寝転んでみたり・・・。 |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
園庭遊びでは、水を貼ったタライにアジサイの花をいっぱい浮かべてみました。
アジサイにチョン!葉っぱをツンツン! 花びらを手の平で、何度もくしゃくしゃと触ってみたり・・・。 花を見た子どもたちは、どの子も笑顔になる不思議な効果✿✿✿ タライの中に入って【 アジサイプール 】になっちゃった~💓 6月ならではの【 アジサイ遊び 】大成功~!!! |
![]() |
![]() ![]() |
今日のちびっこ広場の様子です。 ちびっこ広場では、親子で毎回製作を楽しめるように 季節に合った製作を用意してます。 6月は、父の日のプレゼントやカタツムリなどを作りましたよ。 |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
雨の中でしたが、3組のお友だちが遊びに来てくれました~☆☆☆ 乳児部のつくし組(0歳児)さんも一緒にホールで遊びました。 |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
♫ たんたんたんたん たんじょうび~ ♫ 6月の誕生会を行いました。 1歳になった女の子のお友達の誕生日をみんなでお祝いしました🎂 絵本の読み聞かせ【 あめかな? 】 空から、ぽつり。あかいしずく。ぽつり。あおいしずく。 |
![]() |
![]() |
ちびっこ広場の終わりは、なお子セント一緒にご挨拶をします。 『 今日のちびっこ広場は、これでおしまいです。 次回は、7月2日です。また来月、遊びに来てね~!!』 遊びに来てくれたお友だちには、手作りの折り紙のプレゼントがありますよ。 来月は、7月3日㈭にオープン春日というイベントを行います。 春日こども園の教育に興味・関心のある方はどなたでも参加できます。 園内の様子(子ども達の活動や保育・施設等)を自由に見学したり、 多目的ホールで寸劇や行事のスライドを見たりしますよ。 入園のご相談、ご質問も出来ますので、お気軽に遊びにいらしてください。 詳細は、トップページのお知らせで見ることが出来ます。 |
![]() |
![]() |
今月のチューリップ学級が行われました。今回のテーマは、【 雨 】。
カエルのケロ子とピョン吉が、こども園に遊びに来てくれました~!! |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
【 カエルのカスタネット 】の製作を楽しみました。目玉のシールを貼ったり、カエルの手を両面テープで貼ったりしました。
クレヨンを使って、カエルの体(紙皿)をなぐり描きしました。 紙皿には、ペットボトルの蓋がついているので叩くと音が鳴るんですよ! とっても可愛らしい【 カエルのカスタネット 】が完成しました~☆☆☆ |
![]() |
![]() |
みんなでカスタネットを使って ♫ かえるのうた ♫ と♫ あめふり ♫ を歌いました。(リズム遊び)
♫ かえるのうたが きこえてくるよ クワックワックワックワッ ケケケケケケケケ クワックワックワッ ♫ |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
体操 【 カエルの体操 】♫ かえるのたいそう いち に さん し
かえるのたいそう いち に さん まずはうしろに そりかえる げこげこげこ こりゃげっこう ♫ ケロ子とピョン吉と一緒に 元気いっぱいに踊ることが出来ましたね💓 |
![]() |
大型絵本【 ぞうくんのさんぽ 】ぞうくんはさんぽに出かけました。
かばくんに出会って、さんぽに誘うと かばくんはぞうくんの背中に乗りました。 わにくんに出会って、さんぽに誘うと、 わにくんはかばくんの背中に乗りました。 動物たちのユーモラスなやりとりが、 愉快な散歩に子どもたちを連れていって くれるお話です。 |
![]() |
![]() |
6月の誕生会が行われました。♫ たんたんたんたん たんじょうび~ ♫
お誕生日のキラキラの王冠を被って はい ポーズ📸 |
![]() |
![]() ![]() |
最後にケロ子とピョン吉とハイタッチしてお別れです。『 今日は一緒に遊べて楽しかったよ ありがとう~! 』
園庭では、サプライズでワンワンがチューリップ学級のお友達に 会いに駆けつけてくれました~💓💓💓 次回のチューリップ学級【 オープン春日 】は、7月3日㈭になります。 いつものチューリップ学級とは、違い平日に行います。 お間違いのないようにお越しください。 保育活動を見学したり、多目的ホールでは七夕のお話を聞いたり、 おうちの人と一緒に七夕飾りを作ったりして遊ぶ体験をします。 また、スライドで園の行事や活動をみることもできます。 春日こども園にご興味のある方は、どなたでも参加できますよ! 入園のご案内、ご相談ができる時間も設けますので、 お気軽に遊びにいらしてくださいね。 ※詳細は、トップページのお知らせにあります。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
今日は、【 どろんこ遊び 】の日です!各学年の様子をお伝えします♬ゆり組(年長)さんが、トップバッターで園庭に出てきましたよ~!
泥や砂、水の感触を体いっぱいに感じて思い切り遊ぶぞ~☆☆ 砂場では、穴を掘ったり山を作ったり、水を流して川や湖を作っていました。 『 3,2,1 ゴー! 』 雨どいを使って、水と泥水の流れる速さを比べている子もいましたよ! 手や足に泥を塗って、お友だち同士で笑いあう微笑ましい姿が見られました。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
春日こども園恒例のどろんこ遊びは、乳児部さんやすずらん組
(満3歳児)さんも参加しますよ~!! 初めての体験に泣けちゃう子もいましたが、一人一人のペースで 先生と一緒にゆっくりゆっくりと【 どろんこ遊び 】スタートです。 泥んこが苦手な子は水遊びから・・・。段ボールの滑り台も大活躍でした!! 水しぶきに負けないくらいの満面の笑みが見られましたよ💛 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
最後は、ひまわり組(年中)さんです。
元気いっぱいの子ども達、水の心地よさや泥や砂の感触を感じながら楽しみました。 泥の水たまりに横になったり、スコップで水路を掘って水を流したり・・・。 『 泥って ぬるぬるする~!! 』 『 あっ 顔についた! 』『 腕にもつけちゃおう~ 』 水たまりでジャンプして泥がはねるのが面白くて、くり返しやっては 泥だらけになって遊んでいましたよ! 後日【 はいチーズ! 】さんより写真販売されますので、 保護者の皆様、お楽しみに~☆☆☆ |