絵本読み聞かせ
![]() |
![]() ![]() |
| つくし組(0歳児)さんの読み聞かせの様子です。この日は【 はらぺこあおむし 】の飛び出す仕掛け絵本
を読み聞かせしました。 カラフルで大胆な絵と、穴の開いている不思議な仕掛けに 興味津々の子どもたち。 『 ケーキ! 』『 ちょうちょ~ 』 と指を差したり、手を伸ばして絵本を触ろうとして 絵本の世界を楽しんでいました。 |
![]() |
![]() ![]() |
| つくし組(0歳児)さんの読み聞かせの様子です。この日は【 はらぺこあおむし 】の飛び出す仕掛け絵本
を読み聞かせしました。 カラフルで大胆な絵と、穴の開いている不思議な仕掛けに 興味津々の子どもたち。 『 ケーキ! 』『 ちょうちょ~ 』 と指を差したり、手を伸ばして絵本を触ろうとして 絵本の世界を楽しんでいました。 |
![]() |
![]() |
|
♬ うんどうかいだ チャッチャチャチャ すてきだ チャッチャチャチャ がんばれ チャッチャチャチャ よわむしなんか いるもんか ♬ 運動会に向けて月の歌 ♬ うんどうかいのうた ♬ を歌っているのは もも組(1歳児)のお友だちです。 応援の旗を振りながら、元気いっぱいに歌っています! 今月から新しいお友達が一人増えて、さらに賑やかになった もも組さんです。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
| 今日のちびっこ広場の様子です。
今回は【 トンボのめがね 】をしました。 画用紙のトンボの羽をクレヨンで自由描きしました。 グルグルグルン トントントン マルマルマル~ 好きな色を選んで 素敵な羽が出来ました。 両面テープを剥がして、胴体にペタリ! とっても素敵な【 トンボのめがね 】が完成しました☆☆☆ 自分のトンボのめがねを覗いて・・・はい ポーズ📸 |
![]() ![]() |
![]() |
| 好きな玩具や遊びを見つけて楽しめたかな?
今日は、ソフトブロックを並べてアスレチックコースを作って 挑戦してみました~!! 登ったり、ハイハイしたり、最後はジャンプしてみたり・・・。 いっぱい体を動かして遊ぶことができたね💛 |
![]() |
![]() |
| 【 トンボのめがね 】を持って、みんなで♬ トンボのめがね ♬を
歌いました~。 ♬ とんぼのめがねは みずいろめがね 青いお空を飛んだから 飛んだから~ とんぼのめがねは ぴかぴかめがね おてんとさまを見てたから 見てたから~ とんぼのめがねは あかいろめがね 夕焼雲を飛んだから 飛んだから~ ♬ |
![]() |
![]() ![]() |
| 絵本読み聞かせ【 まっかだね 】
小さな生き物たちは、自分のとっておきの赤を見せて誇らしそうです。 親しみやすい生き物たちに、「まっかだね」とゆったりと語りかける 絵本です。今日作った【 とんぼ 】も登場しましたよ。 |
![]() |
![]() ![]() |
| 最後は、なお子先生と一緒にご挨拶をします。
『 今日のちびっこ広場は、これでおしまいです ありがとうございました 』 遊びに来てくれたお友達には、折り紙のお土産があります。 次回のちびっ子広場は、10月1日㈬になります。 来週は、お休みになりますのでお間違いのないように・・・。 春日こども園の保育にご興味のある方、ご入園をお考えの方は 随時、園見学を行っていますので是非ご来園ください。 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
| 今日のちびっこ広場の様子です。今回の製作は、秋の味覚シリーズで【 サンマ 】です。
長く続いた異常な残暑をくぐり抜け、ようやく秋の訪れを感じるように なりました。舌でも秋を満喫したいものですね~。 秋の味覚といえば脂がのったサンマ。塩焼きにした時の、あの香ばしい 匂いはたまらなく食欲をそそりますね! 目のシールを貼って、両面テープを剥がしてアルミホイルをちぎって ペタペタペタ 網の上にのせたら・・・完成~!!! |
![]() ![]() |
![]() |
| 冷房が効いたホールには、色々な玩具が用意してありますよ。好きな遊びを見つけて、夢中になって遊ぶ姿を見せてくれました💛 |
![]() |
![]() ![]() |
| 絵本の読み聞かせ【 くりごはん 】ちくちくのいがから飛び出した栗坊やが、
ふっくらほくほくの栗ごはんに! 秋のおいしい絵本です。 |
![]() |
![]() ![]() |
| 最後は、なお子先生と一緒にご挨拶をします。かわいらしいお友達が、たくさん前に出てきてくれました~★★★
『 今日のちびっこ広場は、これでおしまいです。ありがとうございました 』 遊びに来てくれたお友達に折り紙のプレゼントがありますよ🎁 次回のちびっこ広場は、9月17日㈬です。 予約不要、園見学、入園のご相談も随時受け付けています! ご近所のお友達を誘って、是非遊びに来てくださいね🌷 |
![]() |
![]() |
| 今月のチューリップ学級が行われました。
手遊び ♬ はんぶんだけみせて ♬ でスタートしました おうちの人の膝に座って、一緒に手遊びを楽しむ様子が見られました💛 |
![]() |
![]() ![]() |
| 今回のテーマは、【 運動会 】です。【 ゾウのメダル 】の製作を楽しみました。
ゾウの目はシール、耳と鼻は両面テープを剥がして貼りました。 『 ゾウさんは大きな耳なんだね~ 』『 お鼻は、長いよ! 』 かわいいメダルが完成しました~🌷 |
![]() |
![]() |
| ♬ ワンツー体操 ♬ で準備運動をしましょう~!!
手足を元気いっぱいに動かして、ジャンプ ジャンプ!! |
![]() |
![]() |
| 準備体操の後は、【 障害物をやってみよう! 】
お家の人と一緒に平均台を渡り、段ボールのトンネルをくぐったり、 ソフト積み木の階段を登ります。 初めは、怖がっていた子もおうちの人と手を繋いで挑戦していましたよ。 平均台は、繰り返し渡ってみて自信がついていき、最後に一人で、 渡り切れるようになって、最高の笑顔でジャンプする子も見られました! さぁ、遊びに慣れたら【 障害物競走 】です。 ゴールテープもあって、本格的な運動会の雰囲気を楽しめたかな? 最後は、自分達で作ったゾウさんのご褒美メダルを首にかけてもらいました☆ |
![]() |
![]() |
| 大型絵本の読み聞かせ【 ねずみくんのチョッキ 】
おかあさんがあんでくれた赤いチョッキをきたねずみくん。 そこへ動物たちがやってきて、「ちょっときせてよ」とつぎつぎに チョッキを着ていきます。あらあら、チョッキはどんどんのびて・・・ 動物たちの個性をいかして描かれたユーモアのある展開には、 ちいさくても大切なものがあるんだよとメッセージが込められています。 |
![]() |
![]() |
| 9月の誕生会を行いました。♬ タンタン タンタン 誕生日~ ♬
誕生児のお友達には、キラキラの手作り王冠がプレゼントされます。 今回は、出来立てほやほやのゾウさんメダルも首にかけて・・・ ハイ チーズ📸 『 おたんじょうび おめでとうございます 』 次回のチューリップ学級は、10月4日㈯になります。 毎月テーマに沿って、様々な活動を計画しています。入園前に 多くの人と関わり、様々な環境の中で経験を積んで成長できる よう手助けが出来ればと思っています。一緒に楽しい時間を 過ごしましょう!!園見学は、随時行っていますので お気軽にお声掛けください。 |