ブログ

チューリップ学級

5月のチューリップ学級を行いました。手遊び ♫ いちごで ♫ でスタートです。

♫ 1と5で たこやきたべて 2と5で やきそばたべて

  3と5で スパゲッティたべて 4と5で カレーライスをたべて

  5と5で おにぎりつくって ピクニック やぁ! ♫

今回のテーマは【 ピクニック 】。おうちの人と一緒に【 お寿司のお弁当 】の製作を楽しみました。

動物の形の3種類のお弁当箱を選んでから、お寿司を作って詰めていきます。

『 ぼく、たまご食べた~い! 』

『 ママが、好きなサーモンも作ってあげるね 』

『 おにいちゃん、もうひとつマグロつくろうよ 』 

ネタとシャリを両面テープで貼って、完成させていきます。

大好きなお寿司のお弁当だから、会話も弾んだお弁当作りになりました。

お弁当箱には、クレヨンで顔を描いたり、おうちの人に名前を書いて

もらったりしました。

『 お弁当を持って、さぁ ピクニックに行こう~! 』お寿司に見立てた【 お寿司アスレチック 】で体を動かして

遊んじゃおう~!

マットで出来た卵の丘を登ったり、滑ったり・・・。

バランスを取ったり、ジャンプをしたりして元気いっぱいに遊びました。

ふれあい遊び ♫ おすしすしすし ♫♫ おすしすしすし ごはんをパタパタ 

  おすしすしすし わさびをツンツン

  おすしすしすし おすしすしすし はい トロ いっちょう! ♫

おうちの人とふれあい遊びをした後は、手作り弁当の時間です。

『 いただきま~す 』

『 かっぱ巻き おいし~い💕 』

大型絵本のよみきかせ【 ぞうくんのさんぽ 】ぞうくんはさんぽに出かけました。かばくんに出会って、さんぽに誘うと

かばくんはぞうくんの背中に乗りました。

動物たちのユーモラスなやりとりが、愉快な散歩に子どもたちを連れて

いってくれるそんな絵本です。

次回のチューリップ学級は、6月7日㈯になります。

テーマは、【 雨 】〔 雨の好きな生き物って何だろう 〕です。

園庭開放もしていますし、園舎見学、入園や育児のご相談なども出来ますので

お気軽に遊びに来てくださいね。

今日の給食

今日の給食です

 ごはん

 魚の甘辛焼き

 いんげんの胡麻和え(人参)

 味噌汁(油揚げ・玉ねぎ・人参)

今日の給食

今日の給食です 

 黒糖ロール

 ハムカツ

 コーンチャウダー

  (玉葱・ミックスベジタブル)

 オレンジ

今日の給食

今日の給食です

 ブロッコリーとベーコンのスパゲッティ

 スープ(玉葱・人参・パセリ)

 豆乳デザート(パイン)

ちびっこ広場

もうすぐ母の日。今日のちびっこ広場では、大好きなお母さんに【 カーネーション 】を作りました~。

手形スタンプでカーネーションの花を咲かせました💛

ガクや葉を両面テープを剥がして貼って、最後にクレヨンで

ねずみちゃんのしっぽを描いたら・・・完成~👏👏👏

『 おかあさん、いつもありがとう~ 』

素敵な母の日プレゼントが出来上がりました💓

今日も好きなあそびで、たくさん遊べたかな?
♫ やねよりたかい こいのぼり~   おおきいまごいはおとうさん ちいさいひごいはこどもたち  おもしろそうにおよいでる~ ♫

舞台では、突然【 ちびっこコンサート 】がはじまりました♫

タンブリン、ギター、マラカスの音色、そして元気な歌声が

ホールに響きました~👏👏👏

とっても可愛らしいお友だちたちでした~。

ママたちにサプライズプレゼントになったね💓

絵本読み聞かせ【 ねんね ねんね 】ねんどママとプンちゃんは、ねんどの親子。プンちゃんが友だちのピッチと楽しく遊んでいたら、お昼寝の時間になりました。

でも、ふたりはまだ遊びたくて、お昼寝をしません。

ねんどママ、さぁどうするのかな?

読み聞かせの後は、大好きなママにギューッとしてもらいました💕

いつもおいしいごはんをつくってくれるお母さん、

いっぱいギューッとしてくれるお母さん、お母さんの笑った顔が大好き!!

最後は、なお子先生と一緒にご挨拶。折り紙のプレゼントもありますよ~。『 きょうは、どれにしようかなぁ~ 』

次回のちびっこ広場は、5月14日㈬です。

園庭開放も行っていますので、お気軽にご参加ください。

予約は不要です。希望がありましたら、当日の園見学もできますよ!