ブログ

鍵盤ハーモニカ指導2回目

ゆり組(年長)さんが、元小学校教諭の澤根先生の鍵盤ハーモニカ2回目の指導を受けました。

今回のテーマは、【 1番、2番、3番の指を使って音を出してみよう! 】

『 ドの音は、1番の親指。レの音は、2番の人差し指。

  ミの音は、3番の中指で押しますよ 』

指を確認しながら、鍵盤をゆっくりと押していく子ども達。

『 親指を上手く乗せるには、猫の手みたいに丸くするといいですよ 』

『 せんせい、こうでしょ? 』『 そうそう! とっても上手ですよ 』

次に、早速音を出してみました。

♫ ドードードー ♫ ♫ ドードードー ♫

先生の後を追って、タンギングをして音を出してみました。

『 素敵な音が揃いましたね~ 』

みんなで3つの音を聞いたり、弾いたりして、音を出す楽しさを感じました。