避難訓練
![]() ![]() |
![]() ![]() |
今日は、火災発生時の避難訓練が行われました。 出火場所は、給食室。煙が給食室から園舎内に入ってきた想定です。 第一発見者が、『 火事です! 』と職員室に声を掛け、職員が保育室に 大きな声で火事を知らせます。 放送が入り、避難開始です。煙を吸わないように、園舎内は、口と鼻を ハンカチや手で押さえて避難します。 お・・・おさない す・・・すばやく し・・・しゃべらない も・・・もどらない ち・・・ちかづかない |
![]() |
![]() |
火災、地震、不審者・・・などそれぞれで避難の仕方が違います。
いざというときに、正しく安全に避難ができるように これからも様々な事を想定した避難訓練をしていきます。 ご自宅でも、ぜひ『 もしも 』の時に備えて火災や地震について のお話をしてみてください。 |