ブログ

鍵盤ハーモニカ指導3回目

ゆり組(年長)さんが、元小学校教諭の澤根先生の鍵盤ハーモニカの3回目の指導を受けました。

今回のテーマは、前回の復習で

【 1番、2番、3番の指を使って音を出してみよう! 】

『 ドの音は? 』『 1番の親指! 』

『 レの音は? 』『 2番の人差し指! 』

  『 正解 よく覚えていましたね~ 』

指を再確認しながら、鍵盤を押すゆり組の子ども達。

次は、タンギングの練習です。

♫ トゥ―トゥートゥー トゥートゥートゥー ♫

先生の後を追って、タンギングをして音を出してみました。

『 みんな、とっても綺麗な音がだせるようになってきましたね。

  さぁ、次は、何か曲を弾いてみようと思います! 』

『 わぁ~ 早く弾きたいなぁ~ 』『 もっと練習したかったぁ~ 』

全員で鍵盤ハーモニカ演奏できる日を目標にこれからも楽しみながら

練習を続けていきます。