ブログ

鍵盤ハーモニカ指導4回目

ゆり組(年長)さんが、元小学校教諭の澤根先生の鍵盤ハーモニカの

4回目の指導を受けました。

鍵盤に置く手の形は猫の手で、ドレミは1,2,3の指で、

吹く息は、シャボン玉を作る時くらいに優しく・・・。

ひとつひとつ復習していきます。

♫ ド レ ミ ド レ ミ ♫

指の動きを確認しながら、全員で合わせて音を出します。

♫ ミ レ ド ミ レ ド ♫

音が揃うって、とっても気持ちがいいし楽しいね!

最後に先生のピアノの伴奏に合わせて♬ チューリップ ♫

を一部を弾いてみました。

弾き終わると、みんなで一斉に拍手~👏👏👏

子ども達の表情は、達成感で笑顔が溢れていました☆☆☆

『 みんなとっても上手になりましたね。 もっともっと練習すると、

こんな風に楽しい曲が弾けるようになりますよ! 』

沢根先生は、鍵盤ハーモニカで ♫ さんぽ ♫ を演奏してくださいました。

『 知ってる!この曲! 』

子どもたちは、体を揺らしたり、歌を口ずさんだりして

鍵盤ハーモニカの素敵な音を改めて楽しんでいました。

沢根先生、とっても楽しい雰囲気の音楽のご指導を有難うございました。