花と緑の祭りに向けて
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
今日は、ゆり組(年長)さんがプランターへの花の植え込みをしました。
事前に、子どもたちはクレヨンで絵を描いてラミネートしたものを
プランターに貼り、【 プランター作り 】をしました。
竹村園芸さんに花の植え方と育て方を丁寧に教えていただきました。
『 花を植える時は、どっちがきれいに見えるか花の向きを考えて
植えてみてくださいね 』と花を植える楽しさも教えてもらった子どもたち。
ワクワクが止まらないようで、友達がやっている様子を覗いて、
自分の順番をとっても待ち遠しそうにしていましたよ。
土にこぶし大の穴を掘り、ポットから抜き出した苗を丁寧に植えました。
『 こっちの方がお花が前を向いてるよ! 』
『 見て!かわいい小さな花がいっぱいついてる~ 』
自分達のオリジナルのプランターの花植えを楽しんでいました。
秋の都市緑化祭【 浜松花と緑の祭 】で、浜松市中心部のアクト通りに
飾られる予定です。10月18日(土)19日(日)です。
今日から緑化祭までの20日間、子どもたちが水やりをして一生懸命お世話します。
|