ブログ

芋ほり体験

地元の玉ちゃん会のご厚意で

6月にゆり組(年長)さんが

サツマイモの苗植えをさせていただきました。

玉ちゃん会の皆さんが丁寧に愛情込めて

育てて下さったサツマイモを

今回、ゆり組さんだけでなくひまわり組(年中)

さんも一緒に掘る体験ができることになりました。

『 根の周りの土を掘って、掘って・・・あっ おいもが見えたよ! 』

『 よいしょ よいしょ う~んなかなか抜けないなぁ~ 』

お友だちと一緒に力を合わせて 蔓を引っ張る姿も見られました。

土を掘っては引っ張り、また掘っては引っ張って・・・、

『 わぁ~ 抜けた!!! 』

『 すごい~ すごいいっぱいお芋がついてるよ~ 』

『 重い~ 』

とっても立派なサツマイモを誇らしげに持って、はい チーズ📸

土を触ることに抵抗があり、なかなか掘りだせない子もいましたが

お友だちが掘っているのを見て、やってみようとチャレンジしていました。

『 お芋掘りって楽しかった~ 』と、笑顔になっていました。

土の匂いや感触を感じながらお芋を掘る経験。

虫を見つけてちょっとだけ勇気を出して触ってみる経験。

大好きなお友達や先生と自然に触れて楽しむ経験。

秋ならでは素敵な体験が出来ました。

おうちに持って帰ったお芋は、どんなお料理になるのかな?

自分たちが収穫したものを食べるのもまた嬉しい経験ですよね💛

玉ちゃん会の皆様、貴重な体験をありがとうございました。