ブログ

避難訓練

12月3日㈰は、地域防災の日でした。

みなさんは、どんな地域防災訓練をしましたか?

こども園では、地震発生直後に大津波警報がでたことを想定した

避難訓練をしました。

地震発生の放送が入ると、素早く身を小さくして頭を守って

ダンゴムシのポーズをします。揺れが収まったら、一次避難開始

します。各クラスで点呼して、園長に報告します。

 
二次避難は、こども園隣のマムさんです。

年長組から順番に階段からスロープへ避難します。

いつもと違い、園舎を出ての避難なので、子どもたちの緊張した表情が見られました。

マムさんの2階駐車場の隅に集まり、園児の安全確認をし、

素早く点呼します。

『 今回は逃げてくる場所が違いましたね。こういうときこそ

おしゃべりをせず、いい耳で先生の言うことを聞いていないと

逃げることができませんね。 』と園長先生からお話がありました。

今回はカットしましたが、二次避難の際は、職員が運んだライフ

ジャケットの着脱訓練も行います。

発表会

11月25日㈯に令和5年度の発表会が行われました。

子どもたちは、毎日の練習の成果を発揮して大きなステージで

一生懸命に演奏やお遊戯を披露してくれました。

発表会を通して、子どもたちはコツコツ練習してやり遂げることの大切さや友達

や先生と一緒になってひとつの作品を作っていくことの楽しさを経験することが

できました。保護者の皆様、たくさんの温かい拍手をありがとうございました。

体調不良など感染症拡大に伴い、1週間延期になった今年度の発表会。当日まで

自宅保育にご協力してくださったご家庭もありました。皆様のおかげで、無事

今年度の発表会を開催することが出来ました。本番では、子どもたちのキラキラした

姿や表情をたくさん見ることができ、無事開催できたことを心から良かったと

思えた発表会でした💛💛💛

銀杏であそぼ!

つくし組(0歳児)さんが、保育室でイチョウの葉で遊びました。葉っぱのシャワーで、ヒラヒラと舞い落ちる葉を掴もうとしたり

自分で投げて楽しんだり・・・。

新聞紙に葉を貼って、コートや帽子を作ってファッションショー

をしたり、壁面に葉を貼って目をつけて顔にして遊びました。

『 はっぱー はっぱー 』

つくし組さん、指を差して笑顔で言葉にして教えてくれる子もいました。

【 イチョウの葉っぱ遊び 】大成功~!!!

製作 フクロウ

 

ホーホーホー フクロウさんの製作をした

乳児部の子どもたちの様子です。

折り紙で貼り絵に挑戦しましたよ。

『 フクロウさんにあったかい羽根を

 つけてあげようね 』

準備した折り紙を両面テープを剥がして

 ペタペタ ペタペタ 

つくし組(0歳児)さん 頑張って羽根を

付けることが出来ましたね☆☆☆

もも組(1歳児)さんは、

折り紙をビリビリとちぎる事も

体験しました。指先を上手に使って

いましたよ。

 

『 耳のところも貼らなきゃ! 』

『 ぼく、オレンジの羽根にしたいな 』

さくら組(2歳児)さんは、

折り紙の色や形を見て、どこに貼ろうか楽しみ

ながら・・・。

フクロウの表情も個性豊かな

とっても素敵な作品が完成しました~💛

銀杏のお風呂

   

今朝は、さらにグッと冷え込み肌を差すような冷たい風が吹いていましたが、

上を見上げると真っ青な青空。秋のお散歩にお出掛けしたつくし組(0歳児)

さんの様子です。

長池公園には、こども園にはない銀杏の木があり、黄色の扇型の葉がた~くさん

落ちているんです。早速持って行ったたらいの中に集めて・・・

【 銀杏の葉のお風呂 】に入って遊びました!

黄色の葉を触ってみたり、投げてみたり、踏んでシャリシャリした

感触と音を楽しんだり・・・。

秋ならではの銀杏の黄色の葉っぱのお風呂、とっても素敵だね~☆☆