今日の給食
![]() |
今日の給食です
ごはん 豆腐ハンバーグ 青梗菜と人参のおかか和え 味噌汁(じゃが芋・葉ねぎ) |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
今日のちびっこ広場の様子です。
今回の製作は、【 てんとうむし 】です。 目のシールや背中に丸いシールを貼りました。クレヨンで口を描いたり、 模様を描いたりしました。 両面テープを剥がして、画用紙の葉に貼って完成~☆☆☆ |
![]() |
![]() |
今日は、新しいお友だちもたくさん遊びにくれました~💛💛
♫ ジャンボリーミッキー ♫ の曲がかかると・・・ とっても元気に踊ってくれるお友だちもいましたよ~♫かわいい~☺☺☺ |
![]() |
『 あれ?? 外から誰かが覗いてるよ!! 』
『 あっ! ワンワンだぁ~! 』 ホールの中は、ざわざわ ざわざわ・・・。 |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
先週に引き続いて、サプライズ登場したのはワンワンちゃん🐶
今日は、ホールの中に入ってきてくれて、ちびっ子のお友達と 握手をしたり、タッチをしたり・・・。 『 ワンワン、今日は来てくれてありがとう また遊びに来てね! バイバーイ 』 ホールの外に出ても、ワンワンは大人気☆☆☆ 乳児部の子ども達や園庭遊びをしていた子ども達にも囲まれていましたよ! 大人気のワンワン、さぁ 今度はいつ遊びに来てくれるのかしら??? |
![]() ![]() |
![]() |
紙芝居よみきかせ【 きゅうきゅうしゃのきゅうちゃん 】
救急車のきゅうちゃんに連絡が入りました。ウサギちゃんがすぐきてと いうので駆けつけると、かばくんとぶたくんが鼻を押さえて苦しんでいます。 これは大変。さぁ、どうなるのかしら? |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
最後は、なお子先生と一緒にご挨拶をします。
『 今日のちびっこ広場はこれでおしまいです。ありがとうございました。 また来週~ さようなら 』 ご挨拶の後は、折り紙のプレゼントがありますよ。 好きな折り紙を見つけてね!アンパンマンや電車、パトカーなど 可愛いものからカッコいいものもありますよ☆☆☆ 次回のちびっこ広場は、5月28日㈬です。 園庭開放もしていますし、当日でもご希望があれば、園の見学で 子ども達の保育の様子も見ることもできますよ。 ぜひ、お気軽に遊びにいらしてくださいね。 |
![]() ![]() |
|
ひまわり(年中)組さんが、【 風車 】の製作をしている様子です。 円の線が描いてある画用紙をはさみで切っています。 はさみの持ち方、画用紙の持つ位置に注意しながら、チョキチョキチョキ 指を上手に動かしながら、画用紙を切る事が出来るようになりました。 クレヨンで自由に模様や絵を描きましょう! 『 わたしは、ハートをいっぱいかくよ 』 『 ぼくは、タイヤみたいにグルグル色を塗るよ 』 最後に画用紙の周りに切り込みを入れて、折って羽にしました。 |
![]() ![]() |
![]() |
出来上がった風車をもって、園庭で走ってみよう!! 『 まわったまわった~!! 』 『 ぼくの風車ね、虹みたいだよ 見てみて 』 風車を持ってクルクルと回る羽を見ながら歓声をあげ、全力で走る子。 息を吹きかけて、風車に描いたクレヨンの色の変化を不思議そうに 見る子もいました。 子ども達は、自分の気付いたことを嬉しそうにお友だちに伝えたり、 手作りの風車を自慢げに先生に見せたりしていました。 ひまわり組(年中)さん、【 風車遊び 】大成功~!! |