ブログ

ちびっこ広場

今日のちびっこ広場の様子です。

今回の製作は、【 ちょうちょ 】です。

画用紙の台紙に好きなシールをたくさん貼って、完成です。

ペタペタ ペタペタ

広告紙を細く巻いて用意した棒に貼ったら、ヒラヒラヒラ

わぁ~ 本物のちょうちょみたい💓💓💓

とっても素敵なちょうちょが出来上がりましたよ!

今日は、新しいお友だちと乳児部のつくし組(0歳児)さんが

遊びに来てくれました~。

お気に入りの遊びやおもちゃは、見つかったかな?

♫ ちょうちょ ♫

♫ さいた さいた チューリップの花が 

  ならんだ ならんだ 赤白黄色

  どのはな見ても きれいだな~ ♫

作ったちょうちょを持って お散歩に出かけたよ。

『 あっ こんなところにお花があるよ あま~い蜜を吸っちゃおう~ 』

絵本の読み聞かせ【 あなたのおなまえは 】

うさぎの子が野原でいろいろな生き物と出会います。

「あなたのおなまえは?」「○○です」の繰り返しを

楽しみながら、自己紹介するきっかけとなる歌絵本です。

リズム遊び 【 あなたのおなまえは 】

♫ あなたのおなまえは あなたのおなまえは~ ♫

『 ○○です! 』

♫ あら、すてきなおなまえね~ ♫

初めて、ちびっこ広場に遊びに来てくれたお友だちもいたので

自己紹介もかねて、リズム遊びを楽しみました。

最後は、なお子先生と一緒にご挨拶をしますよ!

『 今日のちびっこ広場は、これでおしまいです 

  ありがとうございました また来週~ 』

遊びに来てくれたお友だちには、折り紙のプレゼントがありますよ。

春日こども園では、園見学、入園相談など随時行っています。

ご興味のある方は、ぜひぜひ遊びにいらしてくださいね。

園庭開放も行っていますよ。

次回のちびっこ広場は、4月30日㈬です。

今日の給食

今日の給食です

 ごはん

 鶏チャップ

 ひじき煮(人参・いんげん)

 味噌汁(大根・小松菜)

みんなのこいのぼり

たんぽぽ組(年少)さんが、はじめてクラス全員でひとつの作品を作りました!

模造紙にクレヨンで自由に絵を描きました。

グルグルグルーン 好きな色で丸をたくさん描く子や

『 せんせい お花描いたよ 』と嬉しそうに教えてくれる子・・・。

大きな模造紙に思いきり絵を描く体験をしました。

次の日の朝、登園してきた子どもたちは・・・

『 わぁ~ 大きいこいのぼりだ! 』保育室の壁面製作を見て大喜び☆☆☆

『 こいのぼりさん、おはよう! 』なんて声をかける可愛らしい姿も💛

子ども達が描いた絵が、大きなこいのぼりになったんです!

『 みてみて 私の描いたのはあそこだよ 』 と、指を差して教えて

くれる子もいましたよ。

入園してひと月が経とうとしています。日に日に落ち着いてきたたんぽぽ組の

子どもたちの様子をこいのぼりたちも大きな瞳で温かく見守っています💛

おいしい給食

春日こども園では、週5日自園調理の給食があります。

園内にある給食室で調理員さんが、手作りの給食を作ってくださいます。

温かくて、とっても美味しいんですよ~。

今回は、子ども達の【 おいしい顔 】のナイスショットです。

『 いただきまーす! 』

もぐもぐ パクパク

出来立てホカホカ 愛情たっぷりのおいしい給食。

毎日おいしい給食を作ってくださる栄養士さん、調理員さん

ありがとうございます!

園庭で遊んでいると クンクンなんだかいいにおい・・・。

『 今日の給食何だろう~。 』

給食の匂いがしてくると ワクワクするんだよね。

みんなと食べるおいしい給食の時間がとっても楽しみ☆

思わず笑顔がこぼれちゃう~!!

給食は、春日こども園の子どもたちの元気の源になっています。

今日の給食

今日の給食です

 ごはん

 魚の磯辺焼き

 青梗菜のサラダ(竹輪・人参)

 味噌汁(高野豆腐・えのき・葉ネギ)