ブログ

もちつき(幼児部)

先週金曜日に、【 もちつき 】が行われました。青空でとても気持ちの良い日になりました。

もち米と一緒に蒸すのは、サツマイモです。

サツマイモを入れると、ほんのり甘くて伸びが良い美味しいお餅になるんですよ! 

もち米を蒸す匂いに、とても敏感に反応する見学の子どもたち。

『 なんか、いいにおいがするよ~! 』

『 よいしょ! よいしょ! 』『 がんばれ~! がんばれ~! 』餅をつくのは、園長先生やバスの運転手さん。

飛び入りで各学年の先生も参加したり・・・。

こども園総出で盛り上がります☆☆☆

園庭には、もちをつく音と子どもたちの元気な掛け声が響きます。

ゆり組(年長)さんは、【 もちつき体験 】をします。『 がんばれ! ゆりさん! 』『 よいしょ! よいしょ! 』

子ども用の杵を持ち上げて、臼の中のお餅を ペッタン ペッタン

『 よいしょ! よいしょ! 』

心強い小さなサポーターの掛け声に合わせて、ゆり組の子どもたちは

お餅つきの体験をしました。

みんなの応援もあり、柔らかくておいしそうなお餅が出来上がりました!

つきたてのお餅を目の前で見て、匂いや柔らかさを実感する子どもたち。『 すご~い ゴムみたいにすごいのびるね!! 』

『 わぁ~ いいにおい はやくたべたいなぁ~ 』

 
『 いただきまーす! 』お餅にかぶりつく子どもたち。『 ゆり組さんがついたお餅、おいしいね 』

『 私は、おしょうゆ味が好き! 』

つきたてのお餅(味付なし)、きな粉味、しょうゆ味を食べ比べた子どもたち。

降園時には何人かの子どもから『 おもち、おかわりしたよ! 』と報告も・・・。

年少さんや年中さんからは、

『 ゆりさんになったら ぼくもお餅つきたいな~! 』

と、いう声も・・・。

大きくなってからの楽しみがひとつ増えたようですね。

ちびっこ広場

 

今日のちびっこ広場の様子です。

今回の製作は、【 クリスマスケーキ 】です。

みかんやイチゴ、パイナップルを両面テープを剥がして貼って

ケーキをデコレーションしていきます。

最後にチョコレートの板にクレヨンでグルグルお絵描きしちゃいましょう~!

わぁ~ とっても美味しそうなクリスマスケーキが完成しました🎄

 

今日もたくさんのお友達が遊びに来てくれました~。

好きな遊びや玩具は、あったかなぁ?

 

手遊び【 クリスマス 】

♫ もうすぐクリスマス ツリーを飾ろう 一番目はろうそく ポッ

  もうすぐクリスマス ツリーを飾ろう 2番目はジングルベル リン

  もうすぐクリスマス ツリーを飾ろう 3番目はサンタクロース ハイ

  もうすぐクリスマス ツリーを飾ろう 4番目は白い雪 フワッ

  もうすぐクリスマス ツリーを飾ろう 5番目はおほしさま キラッ ♫

 

紙芝居読み聞かせ【 かさこそ ぴょーん! 】

かさこそかさこそ音がして、草の中からうさぎがぴょーん! 

そよそよゆらゆら花の間からはちょうちょがひらり。

もくもくふわふわ雲の中から飛行機。

身近な生き物や乗り物が出てくる楽しい紙芝居ですよ。

最後は、遊びに来てくれたお友達に折り紙のプレゼントがありますよ。

次回のちびっこ広場は、12月11日㈬になります。

是非遊びにいらしてくださいね~✿✿✿

ライオン製作

   

園外保育で集めてきた落ち葉を使って【 ライオン 】の製作をした

つくし組さん。

画用紙の台紙に、ライオンのたてがみに見立てて

好きな色や形の葉を選んで、ペタペタと貼っていきます。

目のシールを貼ったら、完成~!!

ガオガオガオー かっこいいライオンさんが出来ましたね。

保育室で、元気いっぱいのつくしさんを見守ってくれていますよ。

葉の感触を楽しみながらの製作、大成功~★★★

お散歩大好き!

朝晩は冷え込むようになりましたが、日中はポカポカと暖かい日が続いていますね。

こちらは、先日シンフォニー公園にお散歩に行った時の様子です。

青空の下、お散歩に行けることがとっても嬉しい子ども達。

『 おさんぽ おさんぽ~! 』『 あっ! せんせい バスきたよ 』

『 しんごうが、赤になった~ 』

お友達と手を繋いで行く道中、色々なものに興味を示していました★

公園に到着すると、嬉しさいっぱいに かけっこが始まりました~!

風を切るように ビュンビューン 走っていても笑顔全開のすずらんさん。

園庭にはない遊具で遊んだり、砂場でご飯を作っておままごとしたり・・・。

すずらん組(満3歳児)の子どもたちは、これまで以上に自己を表現できるように

なったり、戸外へ出て生き生きと遊ぶ姿が増えたりしています。

ツリー飾りつけ

ゆり組(年長)さんが、クリスマスツリーの飾りつけをしてくれました。好きな飾りを選んで、1人づつ順番に飾りつけをしていきます。

どんどん素敵になっていくツリーを見て、子ども達もテンションが上がっていきます。

最後に綿の雪を付けたら、完成です!!

近隣の紅葉した葉が散り始め、ツリーが飾られ、子ども達なりに季節が移っていく

ことを感じてほしいなぁと思います。