ブログ

製作 金魚

 
さくら組(2歳児)さんとすずらん組(満3歳児)さんの【 金魚 】

の製作の様子です。デカルコマニーという技法に挑戦しました。

画用紙の台紙の半面に絵の具で色付けします。

乾かないうちに半分に折って押しつけると、

予想もできない面白い模様が現れます。

ゴシゴシ、ぎゅっぎゅっ✨

個性豊かな金魚鉢の水槽が完成です。

仕上げに両面テープを剥がして金魚を貼りました。

涼やかな夏らしい作品が出来上がりました~🐠🐠🐠

第5回避難訓練

 
今年度第5回目の避難訓練(地震津波)が行われました。地震発生の放送が入ります。

子どもたちは、放送と先生の指示をよく聞き、揺れが収まるまで待機します。

各保育室でも、机の下でダンゴムシのポーズで頭を守る姿勢で

待機する姿が見られました。

地震が治まると、津波警報発令の放送が入りました。

全員、新園舎2階の多目的ホールに避難します。

焦らないで! 落ち着いて! おしゃべりはしていないかな?

ライフジャケット着脱の練習は日ごろから行っています。

『 片足を通して、腕を通して・・・。 』

緊張した中でも、落ち着いて自分で着脱できるよう繰り返し練習しています。

全員、2階の多目的ホールに避難が出来ました。点呼も完了です!

園長先生からは、『  地震、火事、不審者などそれぞれ避難の仕方が違いますね。

だから、今はどうしたらいいかをちゃんと

聞いていないと自分の命は守れません。

本当の災害時は、怪我をしてしまったり、

物が落ちてきたりするから、こんなに

落ち着いて行動はできません。

訓練を毎回真剣にやることが大切なことです。 』

とお話がありました。

園全体で、また次の目標を掲げて訓練を

続けていきます。

ちびっこ広場

今日のちびっこ広場の様子です。今回の製作は、【 金魚 】です。きんぎょバチの台紙にクレヨンでなぐり描きした後、

両面テープを剥がして、金魚をペタリ! 

夏らしい涼し気な金魚鉢になりました~🐠

今日は、乳児部さんとすずらん組さんが先日行った【 夏まつりごっこ 】

セットをお借りして、ちびっ子広場でも【 夏まつりごっこ 】を

楽しみました~。

たこ焼き屋さんと魚釣りコーナー。スイカ屋さんとスイカ割ゲーム。

好きな遊びを見つけて、楽しめたかな?

手遊び ♬ 三ツ矢サイダー ♬♬ ポポンポンポン あんまりつめたくしないで   あんまりつめたくしないで ひとつふたつ 三ツ矢サイダー

  ひとつふたつ 三ツ矢サイダー シュワーッ ♬ 

絵本の読み聞かせ【 すいか いらんかねえ 】

この絵本は夏の果物の代表のスイカを始め、とうもろこしやかき氷、

金魚や花火など夏の風物詩がたくさん登場する絵本となっています。

お話の中に今日製作した金魚が出てくると指を差して『 いっしょね~ 』

と、おうちの人に話している子もいました。

最後は、なお子先生と一緒にご挨拶です。

遊びに来てくれたお友だちには、折り紙のお土産があります。

次回のちびっこ広場は、7月23日㈬です。

10時から冷房完備のホールでやっていますので、ぜひ遊びにいらして

下さいね。園見学、子育て相談、入園相談も随時行っています。

夏祭りごっこ

先週金曜日に行った乳児部、すずらん組(満3歳児)さんの

【 夏まつりごっこ 】の様子です。

各クラスで出し物を決めて、準備をしてきました。

つくし(0歳児)組さんは、おみこし。

もも(1歳児)組さんは、たこ焼き屋さん。

さくら(2歳児)組さんとすずらん(満3歳児)組さんは、

スイカ屋さんとスイカ割ゲーム。

さぁ、今年の夏まつりごっこは、どうなるのかなぁ~☆☆☆

   
みんな、とっても楽しんでるみたい!!

お店屋さんになったり、お客さんになったり・・・。

ちびっこおみこしに乗せてもらったり、引っ張ったり。

たこ焼きやさんや焼きそば屋さんも大盛況☆☆☆

魚釣りコーナーでは、釣った魚を隣で網焼きできるシステム💓

串に刺した焼きたての魚を頬張るお友だちも・・・。

スイカ割りコーナーも盛り上がっていましたよ!

ホールは、子どもたちの熱気と笑顔でいっぱいに💓💓💓

夏祭りごっこの最後は、全員で♫ 花火 ♫の踊りを踊ったよ!もも組さん、つくし組さんも体を揺らしたり、ジャンプしたりして

元気いっぱいでしたー♪

みんなとっても上手! そして、みんなとってもかわいい☆☆☆

今年の夏まつりごっこも 大・大・大成功だね~!!

ちびっこ広場

今日のちびっこ広場の様子です。

今回の製作は、夏野菜の【 トウモロコシ 】です。

黄色い画用紙の台紙には緩衝材のプチプチが貼ってあります。

その上に黄色の丸いシールを貼って、トウモロコシの実を

つけました。ペタペタ ペタペタ

最後に葉を両面テープでつけたら、完成~。

甘くて美味しそう~なトウモロコシを持って はいポーズ📸

 
今日は、つくし組(0歳児)さんが遊びに来てくれました。

ちびっこ広場に遊びに来てくれた新しいお友だちもいました☆☆☆

お気に入りの遊びは、見つけられたかな?

♫ パイナップルプル パイナップルプル

  ぶどうぷんぷん ぶどうぷんぷん

  とうもろこしこし とうもろこしこし

  しいたけしー しいたけしー  ♫

手遊びをした後は、絵本の読み聞かせ【 でんしゃでおでかけ 】を

楽しみました。

最後は、なお子先生と一緒にご挨拶をします。

『 今日のちびっこ広場はこれでおしまいです。ありがとうございました。

   また来週~ ばいばーい 』

遊びに来てくれたお友だちには、折り紙のお土産がありますよ。

好きなものをひとつ選んでね。

次回のちびっこ広場は、7月16日㈬です。

是非遊びにいらしてくださいね!!待ってまーす☺