ショータイム
![]() |
トライアングルやカスタネットで楽器遊びを
していたさくら組(2歳児)さん。 『 せんせい、ステージで歌いたい! 』 と、子ども達のリクエストに、急遽 舞台を設置。ショータイムが始まりました♪ ♫ ジングルベル ♫ の音楽に合わせて 体を揺らして楽しそうにステージに立つ 子ども達です💛💛💛 かわいらしくて、思わず パシャリ📸 |
![]() |
トライアングルやカスタネットで楽器遊びを
していたさくら組(2歳児)さん。 『 せんせい、ステージで歌いたい! 』 と、子ども達のリクエストに、急遽 舞台を設置。ショータイムが始まりました♪ ♫ ジングルベル ♫ の音楽に合わせて 体を揺らして楽しそうにステージに立つ 子ども達です💛💛💛 かわいらしくて、思わず パシャリ📸 |
![]() ![]() |
![]() |
| 『 おーはーよー!! 』お散歩コースで、消防署の前を通ったさくら組さんが大きな声で
挨拶をすると・・・ 中から消防士さんが笑顔で出てきてくれました~!! 『 とっても元気なあいさつだね~! じゃあ、みんなにポンプ車をみせてあげよう 』 なんと、特別にポンプ車を近くで見せてもらえることになりました👀👀👀 『 このホースから、水がたくさん出て火事の火を消すんだよ 』 『 わぁ~ かっこいい! 』 子ども達は、真っ赤なポンプ車に目を輝かせて見ていました。 自分より大きなタイヤを直接触ることも出来ました~。 元気にご挨拶ができると、とっ~てもいいことが起こるね~★★★ |
![]() |
![]() |
| たんぽぽ組(年少)さんとすずらん組(満3歳児)さんが、保育室いっぱいに広げた
模造紙にローラーを使って絵の具で色を塗っています。 ゴシゴシ ゴシゴシ ビューンビューン 『 こっちも塗らなきゃ! 』『 あっ ここもまだ白いよ 』 『 みんなでこんなに大きな紙に色塗りするなんて、面白いね! 』 実は、12月から昇降口に登場する大型作品の準備中なんです。 題名は、まだ内緒です・・・。 すずらん組さんは、下地の色塗りの後にたんぽで白色の絵の具をポンポンポン。 『 まるまるが、いっぱいできたね~! 』 たんぽぽ組さんは、緑色の絵の具を手のひらにつけて ペタペタペタ。 一体何ができるのでしょう~??? まもなく、園の昇降口の作品を模様替えしますので みなさん、お楽しみにしていてくださいね~⛄ |
![]() |
![]() ![]() |
| つくし組(0歳児)さんともも組(1歳児)さんが、秋の製作【 さつまいも 】
をしている様子です。つくし組さんは、紫色の画用紙を小さな手でクシャクシャ。 もも組(1歳児)さんは、丸めた新聞紙に両手を使って絵の具を付けました。 |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
| 製作後は、早速【 お芋ほりごっこ 】を楽しみました~。
『 うんとこしょ どっこいしょ 』 長い蔓をひっぱると・・・お芋がいっぱいついてるよ! 掘りたておいもで、焼き芋屋さんも登場です。 『 おいしいおいしいやきいもだよ~! 』 『 あちちちっ 』もぐもぐ『 おいしー 』と本当の焼き芋を食べているように、 先生やお友達と一緒に食べる真似をして楽しんでいました~💓 |