ブログ

ちびっこ広場

今日のちびっこ広場の様子です。

今回の製作は、【 ふね 】です。牛乳パックを切ったものに

カラーテープを貼ったり、クレヨンで絵を描いたりしました。

出来上がった船を持って、はい ポーズ!

素敵な船が完成しました~👏👏👏

水を張ったタライで船を浮かべてみよう~!!

プカプカ ユ~ラユラ

お家に帰ったら、プールやお風呂でも遊んでみてね!

おままごとやスイカ割り、鉄棒にブロック遊び・・・。

好きな遊びを見つけることは、出来たかな?

絵本の読み聞かせ【 ぽんぽん ねんね 】

お家の人と一緒に絵本の読み聞かせを楽しみます。

パンダさんやネズミさんが出てきて、ぽんぽん ねんね・・・。

寝かしつけ前の絵本には、ちょうどいい絵本ですよ。

最後は、なお子先生と一緒にご挨拶をします。

『 今日のちびっこ広場はこれでおしまいです。また来週~ 』

遊びに来てくれたお友だちには、折り紙のお土産がありますよ。

次回のちびっこ広場は、7月30日㈬になります。

お気軽に是非遊びにいらしてくださいね。

製作 金魚

 
さくら組(2歳児)さんとすずらん組(満3歳児)さんの【 金魚 】

の製作の様子です。デカルコマニーという技法に挑戦しました。

画用紙の台紙の半面に絵の具で色付けします。

乾かないうちに半分に折って押しつけると、

予想もできない面白い模様が現れます。

ゴシゴシ、ぎゅっぎゅっ✨

個性豊かな金魚鉢の水槽が完成です。

仕上げに両面テープを剥がして金魚を貼りました。

涼やかな夏らしい作品が出来上がりました~🐠🐠🐠

1学期終業式

1学期の終業式が行わました。各クラス代表の子が、【 1学期頑張った事や楽しかった事 】の発表をしました。

プールでの伏し浮きで腕を伸ばすことが難しかったけど、頑張りました【 ゆり組 】

色水遊びが、楽しかったです【 ひまわり組 】

どろんこ遊びが、おもしろかったです。【 たんぽぽ組 】

緊張しながらも代表の子は、立派に発表が出来ました👏👏👏

園長先生からは、『 1学期は、新しい生活でのスタートを頑張りましたね。2学期は、たくさんの行事があるから、もっと楽しくて頑張らないといけない事が

増えます。クラスの友達と協力して、行事を頑張って、心も体も大きくなるのが

2学期の目当てです。明日から始まる夏休みの生活を崩さないように、どうしたら

いいかを保育室で先生と一緒に話し合ってください。 』

と、お話がありました。

最後は、全員で♫ うみ ♫ を歌いました。

さぁ、明日からいよいよ夏休み🌞 今年も暑すぎる夏になりそうですね。

交通事故や病気、自然災害にも十分気を付けて、8月28日㈭ の始業式に

楽しい思い出いっぱいの子どもたちに会えるのを楽しみにしています!

今日の給食

今日の給食です 和風スパゲティ

(ウィンナー・コーン・玉ねぎ・ほうれん草)

 スープ(しめじ・青梗菜・人参)

 いちごのムース

今日の給食

今日の給食です チキンライス(枝豆)

 ケチャップ肉団子

 豆乳スープ(玉葱・人参・ブロッコリー)

 ケーキ