ブログ

保育室の様子

こちらは、今朝のゆり組(年長)さんとひまわり組(年中)さんの

保育室の様子です。

朝の身支度は、ひとつ学年が大きくなったという進級した自覚がある

せいか頑張っていましたよ☆☆☆

身支度が終わったら、自由遊びの時間です。

『 ○○くん、一緒に製作しよう 』

『 △△ちゃん、あの絵本一緒にみよう 』

こちらは、たんぽぽ組(年少)さんの様子です。

すべてが初めての子ども達は、先生の見守りの下でひとつひとつ

確認しながら支度を覚えます。

『 鞄の中から何を出すのかな? 』『 タオル! 』

『 大正解~👏👏👏 』

自分のマークの場所にかけることができるかな?

支度を頑張った後は、好きな遊びを楽しみます。

子ども達一人一人が、こども園は、安心して過ごせる場所だと

感じてくれるように、

『 明日もいきたい! 』と笑顔で話してくれるように

職員一同、精一杯見守っていきたいと思います🍀🍀🍀

賑やかな春です🌸

こちらは、つくし組さん(0歳児)ともも組さん(1歳児)です。春日こども園の乳児部にも、賑やかな春がやってきました。

おうちの人がいないことに気づいて涙する子がいたり、

保育者に抱っこされ落ち着いている子、音が鳴る玩具に興味を持って遊ぶ子。

今まで、落ち着いていたのに、ふと思い出してまた泣けてしまったり、

4月は、とても賑やかです。

こちらは、さくら組(2歳児)さんです。お天気のいい日の園庭遊びは、子ども達も大好き。

虫探しをしたり、お花を見たり、おひさまパワーをもらって笑顔になります💛

安心して楽しくこども園生活が送れるよう、お部屋の雰囲気や先生たちにも

少しずつ慣れていければと思います。

今日の給食

今日の給食です

 ごはん

 魚の味噌焼き

 ほうれん草の胡麻和え(人参)

 フルーツポンチ(みかん・パイン)

給食 おいしいよ!

たんぽぽ組(年少)さんの初めての給食の様子です。新しいランチョンマットを机に敷いて、手を合わせて

『 いただきまーす!! 』

緊張してスタートした園生活初日ですが、給食の時間には

緊張もほぐれて、笑顔で食事する姿を見せてくれました💓

『 ○○ちゃん、おいしい? 』『 うん! 』

出来立てホカホカの春日こども園の自慢の給食です!

おいしい顔がいっぱい見れて、先生たちも少し安心しました★★★

明日も元気に登園してきてね~!!

今日の給食

今日の給食です 

 チキンライス(枝豆)

 ミニ野菜コロッケ

 ブロッコリーサラダ(人参)

 ダイスレモンゼリー