ブログ

文字ワーク

1月に、篠原小学校で授業見学をさせてもらったゆり組(年長)さん。

『 小学校のお兄さんお姉さん達は、椅子に

 座ってる姿勢が。かっこよかったよね。

 みんなも真似して字の練習をしてみよう 』

と声をかけると、椅子をひいて背筋をピンと

伸ばして少しキリッとした表情に・・・。

『 小学校に行ったら、勉強頑張るんだ! 』

と、話してくれる子も出てきました。

卒園式の練習をしたり、お別れ会があったりと

卒園する寂しさと共に就学することを心待ちに

しているゆり組の子どもたちです。

今日の給食

今日の給食です

 バターロール

 ミニ野菜コロッケ

 チキンビーンズ

 カットゼリー

お別れ会

今日は、お別れ会が行わました。

在園児(ひまわり組、たんぽぽ組、すずらん組)の温かい拍手の中、

クラス毎にゆり組(年長)さんが入場してきました!

 
秋の遠足のグループ(異年齢)で、一年を振り返ってスライドショーを

見ました。入園式、プール、合宿、遠足、クリスマス会、ごっこ遊び

など、行事の写真が次々と出てきました。

○×クイズやリズムダンスも楽しみました。ホール内は、子ども達の笑顔

の花がたくさん咲いていました~★★★

【 贈る言葉 】年少、年中時の担任の先生から贈る言葉がありました。

ゆり組の子ども達は、大きくうなずきながら大好きな先生の話を聞いていました。

入園式にブカブカの制服を着て、ドキドキして登園してきた年少組、

友達と協力し合って、いろいろなことに挑戦した年中組、

年長組になってからは、心も体も大きく成長して自分の事だけでなく、

小さいお友だちに対してお世話も出来るようになりました。

楽しい思い出を聞いて笑ったり、お別れする寂しさを先生に伝えられて

涙したり・・・。ゆり組の子ども達の様々な表情が見られました。

 
今まで、たくさん優しくしてくれたゆり組さん。

転んだときは、そっと寄り添って声をかけてくれたゆり組さん。

カッコいい姿をいっぱい見せてくれたゆり組さんに在園児から

心を込めて歌と言葉のプレゼントです。

『 ぼくたち わたしたちも かっこいいゆり組さんになれるよう頑張ります 

  素敵な一年生になってください 』

この日の為に練習してきた ♫ みんなともだち ♫ を歌いました。

  
最後に1人ひとつずつ手作りのプレゼントを渡しました。

『 いっぱい遊んでくれて ありがとう 』

最後に、ゆり組さんからお礼の言葉と心のこもった歌のプレゼントです。

♫ だいすきだよ。♫

♫ だいすきだよ どこにいても 

  おとなになっても ともだちだよ

  こころをこめて つたえたいよ ありがとう ♫

みんな静かに耳を傾け、体を揺らしながら聞き入っている子もいました。

ゆり組の子ども達の優しく力強い歌声がホールに響きます。

歌が歌い終わると、自然に大きな拍手が湧きました。

卒園まで、あと10日。

今日の給食

今日は、ゆり組さんリクエスト

メニューの給食です★

 焼きそば(豚肉・キャベツ・人参)

 鶏のから揚げ

 スープ(ほうれん草・人参)

初めてのコップ

つくし組(0歳児)さんが、今月からコップを使ってお茶を飲む練習を始めました。

自分のコップが出てきただけで

手を伸ばして、最高の笑顔になる子ども達。

お茶を入れてもらって、さらに笑顔が

増して・・・。 ゴクゴクゴク

飲み終わると、とっても満足そうな表情を

見せてくれましたよ💛