乳児部 クリスマス製作
乳児部のでは、クリスマスにむけての製作を楽しんでいます。
こちらは、サンタクロースの三角帽子を作っている様子です。
両面テープで 綿を貼るとサンタさんに真っ白のおひげが生えたよ!
サンタさんは、もじゃもじゃのおひげがたくさんあるよ。
さくら組(2歳児クラス)さんは、はさみの一度切りに挑戦中。
左手でしっかりシールをもって ちょきん!
とっても集中して取り組めていますね~。
切ったシールをプチプチの緩衝材で作ったリースに貼っていきます。
赤、青、ピンク・・・。
飾りつけもとっても楽しいね。
もも組さんもシールを自由に貼って リース作りを楽しんでいますね。
わぁ、とってもきれいなリースになってきたね!
画用紙に手形と足形をとって トナカイやサンタクロース、クリスマス
ツリーや雪ダルマに変身させますよ〜。
トナカイさんは、真っ赤なお鼻だから 赤いシールをペタン!
ツリーには、飾りをたくさんつけたらにぎやかになったね。
できた できた!
乳児部さんのお部屋は クリスマスモードに大変身。
『 サンタさん、上手にできたって言ってくれるよね! 』
サンタクロースとトナカイのモービルは、もも組さんが作りました☆
真ん中に松ぼっくりをつけたよ。
ゆらゆらゆれて とっても素敵☆
つくし組(0歳児)は、手形でクリスマスツリーを製作しました。
小さなかわいらしい手がとても立派なツリーに大変身!
クリスマスムードが高まり華やかになりました。