通常登園開始!
6月1日から通常登園が始まりました。
登園自粛中は、家庭保育の御協力ありがとうございます。
子どもたちの元気な笑顔が、こども園に戻ることを楽しみに準備を
進めてきました。
年長組さんが、一緒に登園した年少組さんのお世話をしている風景です。
『 大丈夫だよ。手伝ってあげるよ。』
今日も明日も友だちや先生と会うことができる日常が戻ってきました🌼
たんぽぽ組のこどもたちは、画用紙いっぱいにクレヨンで絵を描くよ。
大好きなおうちの人の顔を描く子、たくさんの色を使ってお花の絵を描く子・
・・・。わぁ〜!とっても上手ね。
ひまわり組は、園庭で野菜【ピーマン・ナス】の苗植えをしました。
『 土のにおいがするよ。 』
ゆり組は、運動会に向けて憧れていた組体操の練習が始まりました。
組体操では、【合図に合わせて行動すること】【けじめをつけること】
を大切にみんなで作り上げる体験ができるようにしていきます。
密を避けての保育活動は難しい部分もありますが、検温、消毒、
空気清浄機[次亜塩素酸ナトリウム]などを引きつづき行い
新型コロナウィルス感染防止に努めていきたいと思っております。
『 さようなら また明日 遊ぼうね! 』
そう言えることに 幸せを感じながら職員一同頑張っていきます。