ブログ

お話会

  
読み聞かせボランティアの方による絵本の読み聞かせがありました。

『 今日は、○○くんのお母さんだ! 』

子どもたちは、いつもと違う雰囲気にワクワクしているようです。

季節や年齢に合った絵本、子どもたちの心をくすぐる絵本、紙芝居など。

いろいろなお話の世界に入り、心地良いひとときを過ごすことが出来ました。

ボランティアのお母さんたち、ありがとうございました。

朝夕が涼しくなり、もうすっかり秋の気候になりましたね。

秋といえば・・・食欲の秋、運動の秋、そして・・・読書の秋。

園でも日ごろから絵本に親しんでいますが、お家でも寝る前のひととき、

親子で読書タイムを楽しんではいかがですか?

かもさん こんにちは!

さくら組(2歳児)さんとすずらん組(満3歳児)さんが

【 カルガモ 】の製作をしている様子です。

画用紙にクレヨンでなぐり描きをしたら絵の具で、はじき絵に

挑戦しました。

ローラーを見せると、子ども達は『これ何~?』と興味津々。

ローラーが気になって手に取ってコロコロと転がしたり、手に絵の具を

付けて感触を楽しんでいる様子も見られました。

こちらは、もも組(1歳児)さんの様子です。

台紙にタンポで色付け中。

ポンポンポン もっともっと ポンポン!

丸い形が画用紙につくのが、楽しいね~。

カルガモさんの体に羽根をつけてあげよう~!!

ペタペタペタ もうひとつ ペタペタ。

各学年、やれることは違うので製作技法を変えて

取り組んでいます。

とっても可愛らしいカルガモちゃんが出来あがりました~!!

がんばってます!

9月に入り、新しいお友達が増えたすずらん組(満3歳児)さんの様子です。

初めは、不安で泣けてしまう姿も見られましたが

日に日に保育室の環境に慣れ、先生の顔も覚えて、朝の支度も

落ち着いてできるようになってきました。

『 ○○君は、何マークだっけ? 』

『 星だよ! 』

自分のマークを探して、タオルを掛けたり、カバンをしまったり・・・。

『 すごい!偉いね~ できたね! 』

ひとつできると笑顔で褒めてくれる先生を見て、照れくさそうな子がいたり

満面の笑顔を見せてくれる子がいたり・・・。

朝の支度をした後は、好きな玩具で遊びます。おままごとをする子、

線路を繋げて電車遊びをする子、

先生と一緒に人形のお世話を楽しむ子・・・。

『 お片付けをしましょう~! 』

先生が声をかけると、どの子も決まったカゴに玩具をしまっていく

とってもカッコいい姿を見ることが出来ました☆☆☆

お手洗いに行った後は、園庭に行って遊ぼう!!やったぁ~!!

一列に並んだすずらん列車、可愛いですよね💛

『 あおむしさんのマットのところで靴を替えようね 』

昇降口で上靴から運動靴に履きかえます。

ズラリと並んで一所懸命に靴を履く姿もかわいいですよね~💛

園庭では、砂遊びを楽しみました~。

緊張している表情もなく、どの子も和らいだ笑顔で過ごせているようですね!

避難訓練

9月1日の今日は、防災の日。

改めて、防災の意識を高める日です。こども園では、地震を想定した

避難訓練と合わせて引き渡し訓練を行いました。

訓練の放送が入ると、素早くだんごむしのポーズで自分の身を守ります。

地震が治まると、先生の指示に従って1次避難開始です。

 
ライフジャケットを自分で着る訓練をします。

まずは、片足を通して・・・練習どおりできたかな?

点呼、報告完了後、園長先生からお話がありました。

『 今年度5回目の避難訓練でした。残念ながら少しお話し声が

聞こえてきました。自分の大切な命を守るためにおしゃべりはしないで

しっかり先生の話を聞いて逃げることが大切です。 』

子ども達は、真剣な表情で話を聞いていました。

 
13時に保護者宛に引き渡し訓練の緊急メールが流されました。

お迎えを待っている間、子どもたちはいつもの雰囲気とは違うことを

感じながらも誰ひとり泣くこともなく、

訓練に参加することが出来ました。

改めて、訓練の大切さと日頃からの防災の意識を持つことの重要性を

感じました。保護者の皆様、引き渡しカードのご呈示と迅速なお迎え

の対応などご協力ありがとうございました。

サーキット遊び

こちらは、さくら組(2歳児)さんがサーキット遊びをしている様子です。

『 わぁ~ やりたいやりたい!! 』

保育室の中にトンネルがたくさんあって子どもたちは大喜びです☆☆

カラフルなトンネルに段ボールのトンネルもあります。

トンネルを抜けたらお友達と ばぁ~!!!

ケタケタと笑いながら上手にハイハイするさくら組さんでした~☆